マイホームのメンテナンスで気になるのが外壁塗装です。よく「築10年で塗り替え」と言われますが、実際は10年経っても綺麗な家が多く、本当に今が塗り替えどきか悩ましいところです。初めての外壁塗装のタイミングについて、詳しく解説します。
CONTENTS
なぜ「早めの塗装がよい」と言われるのか?
新築時の塗装は施主が業者のレベルまで確認することが難しく、品質に差が生じる可能性があります。「最初のメンテナンスは早めが安心」という意見が出るのもそのためです。新築時の塗装が丁寧だったか確信できないなら、早めにメンテナンスを考えるのは自然な流れでしょう。
もちろん、劣化前に塗装するのは外壁にとってよいことです。「10年」の目安は有効ですが、すべての家が10年で塗り替えが必要とは限りません。外壁材の種類によっても最適な時期は変わります。サイディングとモルタルを例に見てみましょう。
サイディングのメンテナンスのポイントは?
多くの住宅で使われるサイディング。劣化は継ぎ目の「コーキング」から始まります。コーキングの劣化は外壁本体より早く、5年程度で目立つことも。コーキングは防水の要なので、劣化したら早めの打ち替えが必要です。
足場費用を考えると、コーキング打ち替えと外壁塗装を同時に行うのが効率的です。そのため、外壁が綺麗でもコーキング劣化を考慮し、10年目で塗装を検討するケースが増えています。実際、同時施工のお客様は築15年ごろが最も多いです。
モルタルのメンテナンスのポイントは?
根強い人気を持つモルタル外壁。継ぎ目のないフラットな仕上がりが特徴です。モルタルは色褪せやひび割れ(クラック)といった外壁自体の劣化が目立つ際に塗装を検討します。
傷みが気になり始めるのは築10年頃から。サイディング同様、最初のメンテナンスは築15年頃のお客様が多い傾向です。
外壁や住宅の「個体差」も考慮が必要
同じ外壁材・塗料でも、劣化状況は一概に判断できません。住宅には「個体差」があるからです。同じデザイン・仕様でも、施工業者や立地、環境で劣化スピードは大きく変わります。つまり、個々の住宅で最適なメンテナンス時期は異なるのです。
信頼できる業者に診断を依頼しましょう
「築10年なら塗り替え時」という訪問販売の言葉に惑わされてはいけません。
納得いかない場合は、複数の業者からセカンドオピニオンをもらいましょう。「大丈夫なものは大丈夫、必要なものは必要」と誠実に診断する業者を見つけることが重要です。信頼できる業者なら、将来のメンテナンスも安心です。
最適なシーズンでの施工を検討しよう
外壁塗装には最適なシーズンがあります。一般的には、天候が安定し、気温・湿度も適切な春と秋がベストシーズンと言われています。しかし、この時期は塗装業者の繁忙期となるため、希望の時期に施工できない可能性もあります。夏は梅雨や台風、冬は低温や積雪の影響で工期が延びる可能性があります。早めに検討を始め、信頼できる業者に相談し、最適なシーズンでの施工を予約しておくことがおすすめです。適切な時期を見極めることが、建物の寿命を延ばすことにつながります。焦らず、じっくりと検討し、計画的に外壁塗装を行いましょう。