東京でおすすめの外壁塗装業者を口コミなどから比較、ランキング形式で紹介

外壁塗装のピンホールって何?見つけたらどう対処したらよいのか解説

公開日:2022/09/15  最終更新日:2022/09/07


作業が完了して暫く時間が経ってから、外壁に沢山の気泡が発生してしまうと、皆さんはきっと驚きますよね。今回は、塗装を検討しているが、ピンホールのトラブルが心配という方に向けて、作業後に発生してしまう気泡である、ピンホールと呼ばれる現象について、原因や防ぐ方法等をご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい。

ピンホールとは

外壁を塗った後に起こる可能性があるピンホールとは、外壁を見ると約1mm~3mmほどの気泡がつぶれている、穴のことを言います。近くで見ると、塗膜面に針でつついたような穴が開いているのが見えます。数個であれば問題無いのですが、外壁に密集して穴の数も多い場合、要注意です。

ピンホールが発生する原因

では、最初に何故ピンホールが発生するのか、原因をいくつかご紹介します。

気温や湿度が原因

気温がピンホールを発生させる原因となる場合があります。気温が低いと、乾燥がなかなか出来ません。外壁塗装の際に気温が5度以下だったとき、塗料が乾燥しにくく、ピンホールが発生しやすくなると言われています。

塗料の薄めすぎや厚すぎ

塗料は、水や溶剤で薄めて使いますが、規定量よりも薄めてしまうと、粘り気や成分が不足して空気が入りやすくなってしまいます。また、濃すぎてしまう時も同様の現象が起きます。そして、厚すぎる場合も塗料が中まで乾かずに上から塗ってしまうと出来てしまいます。

重ね塗りや汚れ

一度塗った後に、乾燥していないうちに上から塗ってしまった時、空気が混ざったり、汚れが残っている上から塗ってしまうと、出来てしまいます。必ずヤスリを掛け、洗うことで防ぎましょう。

ピンホールを防ぐ方法

それでは、どうしたらピンホールが出来るのを防げるのでしょうか。

業者選び

何より大切なのは、優良な業者を選ぶことにつきますね。やはり、塗装は人の腕で行なわれる技術ですので、腕が良くないと全てにおいて不良品となります。同じ料金を払いますし、大切な自宅や会社の塗装なので、業者選びは大切です。

いくつか相見積もりを出す

どこに依頼するかは、いくつかの業者の資料を貰ったり、口コミや実際に実施した方に話を聞きましょう。また、相見積もりを出して、予算内であるのか、またどこまで対応してくれるのか等を事前に確認しましょう。

ピンホールを見つけたときの対処法

最後に、ピンホールを見つけてしまった時の対処法についてご紹介します。

いつ発生するのか

そもそも、ピンホールは施工不良が原因の時、塗装が終わってから10日以内には発生します。この時期に目立つピンホールを見つけた場合は、施工不良の可能性が高いので、業者にすぐに連絡をして下さい。

保証や意見を丁寧に伝える

見積書や契約書を確認し、保証の記載を確認した後、業者に不満を強く言うのではなく、保証もあるので、どのような状況であるのかを丁寧に伝えましょう。ポイントとしては、外的な要因はないこと、とても残念な気持ちであることを伝えるようにすると、スムーズにいきます。不良個所の部分だけを修正するようなレタッチ作業となるので、時間もさほどかからず出来るはずです。

まとめ

以上、外壁塗装の際のピンホール、見つけた時の対処法についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。見た目が悪くなってしまうだけではなく、塗装の寿命が短くなってしまうと言われているので、見つけた時はすぐに業者に連絡するようにしましょう。また、トラブルにならない為にも、業者を選ぶ際には見極めが大切です。インターネットでも様々な業者の口コミがありますので、事前に必ずチェックして下さいね。

記事一覧