汚れに強く、メンテナンスの頻度を減らせる光触媒塗料をご存知でしょうか。長持ちする塗料やお手入れのしやすい塗料などを調べている中で、光触媒塗料に興味を持つ人も多いはず。この記事では、特徴やメリット・デメリットなどに触れながら、光触媒塗料の魅力を紹介します。ほかとは違うワンランク上の塗料を使いたい人は、ぜひ参考にしてください。
光触媒塗料とは?
光触媒塗料とは、太陽の光によって化学変化を起こす塗料のことです。あまり日常で馴染みのない光触媒ですが、仕組みは植物が行う光合成とよく似ています。植物は日光に当たると、二酸化炭素と水から栄養素を作り出します。同じように、光触媒塗料の中に含まれる酸化チタンは、紫外線によって汚染物質を分解する活性酸素を生成するのです。
この活性酸素が、外壁に付着した汚れを自然に分解してくれるため、光触媒塗料は壁をこまめに掃除する必要がありません。また、酸化チタンという成分を聞いたことがないと、「人体に悪影響があるのでは」と心配になる人もいるでしょう。しかし、酸化チタンは歯磨き粉やお菓子、ファンデーションなどにも使用されている、安全な成分です。化学変化を起こすからといって、見た目が変化することもないので、ほかの塗料と同じように安心して使用できます。
光触媒塗料を使用するメリット
従来の塗料は紫外線に弱いものが多く、長い間太陽の光に当たると塗膜が劣化してしまいます。一方、光触媒塗料は紫外線を利用して機能性をアップさせるため、ほかの塗料に比べて高い耐久性を誇ります。外壁塗装でよく使用されるシリコン塗料の耐用年数は10〜15年ほどですが、光触媒塗料は15〜20年ほど。外壁リフォームの頻度を減らしたい人は、光触媒塗料の使用がぴったりです。
機能面でのメリットは、セルフクリーニング機能があり、こまめに壁を掃除する必要がないことです。ほかの塗料でも防汚性に優れたものはありますが、汚れを自ら分解し、雨水で洗い流せるものは少ないでしょう。ホコリやカビ、藻などさまざまな有機質の汚れに対応しており、お手入れいらずで長期間建物の美観を保ってくれます。
また、外壁に付着した汚れだけでなく、周りの空気まで綺麗にしてくれるのが光触媒塗料のすごいところ。光触媒によって生成される活性酸素は、空気中の汚染物質を分解する働きもあります。環境問題に貢献し、地球に優しい住宅を建てたい人にもおすすめです。
光触媒塗料を使用するデメリット
セルフクリーニング機能や空気洗浄機能など、高い機能性を持つ光触媒塗料ですが、住宅の状況によっては本来の能力を発揮できないこともあります。光触媒塗料は、太陽の光が当たらないと活性酸素を生成できないため、日当たりの悪い場所や、北側の壁などに使用しても、効果を実感しづらいでしょう。
有機質の汚れに対してよく働くものの、黄砂やサビなど、無機質の汚れを落とせない特性もあるため、住宅につきやすい汚れの種類をよく見極める必要もあります。塗料の特性や住宅の環境をよく理解した上で、光触媒塗料の導入を検討するのがおすすめです。
また、光触媒塗料はほかの塗料に比べて粘土が低く、施工が難しいデメリットもあります。高い専門技術が必要なため、どの業者でも施工できるわけでなく、初期費用も少々割高です。業者を選ぶ時は、光触媒塗料の実績は豊富か、評判はどうかなどをチェックし、慎重に選ぶとよいでしょう。
光触媒塗料は、太陽の光によって活性酸素を生成する、ほかの塗料にはない珍しい特徴を持っています。メリットは、セルフクリーニング機能や空気洗浄機能などがあり、外壁のお手入れ頻度を減らせること。デメリットは、住宅の環境によっては効果を実感しづらいことや、施工が難しく価格が高いことなどです。導入する際は、住宅の状況をよく理解し、光触媒塗料の実績が豊富な業者に依頼するとよいでしょう。